40年に一度の寒波。。
そんな昨日は、徒歩で仕事場へ。。

吹雪いてますね~

もちろん、仕事場は真白。。

そして、事務所の温度が0.8℃...ってなんだよ...
外が-2℃やけ、1.2℃暖かい?
- 2016/01/25(月) 12:49:00|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は天気良いけど寒いな...
先日、我家のコレクションに加わった新顔。
熊本県玉名市の郷土玩具。

飯食い猿。
一生食べ物に困らないようにという願いが込められてるらしい...

アフリカチックな猿。

オマケの羊。。
ようこそ我家へ~♪
- 2016/01/10(日) 13:12:33|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016年、明けましておめでとうございます。。
8日遅れですが...
新年一発目は、福岡県朝倉市甘木で行われてるバタバタ市。

甘木安長寺に疱瘡(天然痘)除けと子育て祈願の祭りで
2日間の間に販売される「豆太鼓バタバタ」が欲しくって♪

なかなかインパクトがある境内。

そして、豆太鼓バタバタ。
竹ひごを丸く曲げ、秋月和紙を両面に張り、
太鼓の形状にして童子の顔を描き入れてるみたい...
太鼓の左右に糸でつり下げた豆が、かわいい。

その横で売ってた、ばたばた豆太鼓煎餅。
もちろん、ジャケ買い。。
こんな感じで今年もヨロシク~♪
- 2016/01/08(金) 18:51:13|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うちの畑は冬の日照時間が短いので、
毎年作るのは大根ぐらい。。

間引きも2回に分けてすると、そこそこ食べれるサイズに。。
小さな大根はそのまま食べるか、スープに入れる。
葉は塩漬け、炒め物、味噌汁の具に。

初めて作ったラディッシュ。。
サラダにしたら美味しかった。

落花生も収穫。

大豆も収穫。

サツマイモは貰い物。
冬に備えて、食料確保しとかないとね~♪
- 2015/11/13(金) 09:04:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0